〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-2-1広小路伏見中駒ビル5F

「ファイナンシャルプランナー」を名乗り、保険を扱っているFP

「ファイナンシャルプランナー」を名乗り、保険を扱っているFPは、本物のファイナンシャルプランナーではありません。

 

 

 

 

保険を取り扱っているFPに限ってファイナンシャルプランナーを名乗る人が多いと感じています。

 

 

 

FPの資格を持っていても、保険の取り扱いをしていると言うことはすなわち保険を販売しているということです。

 

 

 

「独立系FP」と名乗っていた時もそうですが、ファイナンシャルプランナーらしい事をHPなどに書いていますが、ファイナンシャルプランナーを名乗っていても保険の取り扱いをしている時点でその人は、保険代理店=保険販売業です。

 

 

 

バブル崩壊以前は、「保険のおばさん」や「生保レディ」と名乗り、「保険のおばさん」や「生保レディ」と名乗っていた時代にお客さんを騙して契約させてきたことが世間に知れると、お客さんを信用させるために自分達の呼び名を、「生保の優秀なFP」と名乗りだし、「保険の見直し営業」をはじめました。

 

 

 

 

これは国内生保が、自社の逆ザヤを解消のための策でした。

 

 

 

「生保のFPが行う保険の見直しは、私達契約者に損をさせて自分達が得をするための保険の見直し。」と世間に知れると、次はお客さんを信用させるために、「独立系FP」と、呼び名を変えました。

 

 

 

そして、「独立系FPは保険会社の人間ではありませんよ。保険は販売していませんよ。中立な立場だから複数の保険会社の中からあなたに合った保険を選んであげますよ。」と言い、「保険の見直し相談」という販売営業をしていきました。

 

 

「独立系FPは保険会社の人間ではない。」と信用したお客さんは、独立系FPが奨めるまま、独立系FPが販売している保険とも知らず保険の乗換えをしました。

 

 

実は、証券会社で変額年金保険の委託販売をすることになったことから、上司は生保の人と話しをすることがあるようになりました。

 

 

 

あるとき上司は生保の人と、「どのように新規開拓をしているか?」という話しになったそうです。

 

 

 

すると生保の人は、「保険会社のお客さんはバカだから、『独立系FP』と言えば、(本当に保険を販売していないFP)と思っているから、『何処の保険会社にも属していない、中立公正な立場の独立系FPが当社で保険の無料セミナーをおこないます。無料セミナー終了後には、中立公正な立場の独立系FPが当社で個別の無料相談にも応じてくれます。』と言えば、無料セミナーも無料相談も独立系FPがうちの保険を契約するように誘導しているとも知らず、お客さんは面白いほど次々と内の保険を契約していく。」とわたしの上司に話したそうです。

 

 

 

 

 

わたしの上司は、「うちの会社では、こういうお客さんを騙すような新規開拓はしません。うちは堂々と社名を名乗って新規開拓をしていきます。」と言いました。

 

 

 

 

それから、独立系FPに保険の見直し相談をされて、保険の乗り換えをされた方はご存知ないと思いますが、この人達は、「お客さんには保険の見直しという保険の乗換えをさせてきたけど、自分が加入している保険は乗換えしなかった、だからバブル崩壊前の保険金が沢山はいるお宝保険を沢山持っている。」と自慢していました。

 

 

 

そしてこの保険の乗換えをする時点でも独立系FPは問題行動をおこしていました。

 

 

 

お客さんは契約中の保険を他社の保険に乗り換えるということは、現在契約している保険を解約することになります。

 

 

 

 

これは契約中の保険を途中で解約することになりますから、お客さんの中には、支払い保険料総額よりも解約返戻金が少なく支払われる、いわゆる元本割れするかも知れないリスクが発生するお客さんも見えますが、そのリスク説明を独立系FPから一切受けていなかったお客さんが多くみえました。

 

 

 

 

「このリスク説明を何故しないのか?」と、独立系FPに問質したところ、「保険会社のお客さんはバカだから、元本割れして支払われても気づいていないから良いの。」という回答が返ってきました。

 

 

 

独立系FPがお客さんを騙してきたことはこれだけではありません。

 

 

委託型保険募集人』として多くの相談者を騙してきました。

 

 

 

委託型保険募集人』の説明をすると長くなりますから、別のページに書いてあります。

 

 

 

 

そして「独立系FP」で信用がなくなってきた近年は、「ファイナンシャルプランナー」と呼び名を変えて、「ファイナンシャルプランナーは、お金の専門家です。」と言って、現在多くのお客さんを信用させています。

 

 

 

 

 

「独立系FP」と名乗っていた時期に、更に信用させるために、「保険の専門家」や、「保険に詳しい優秀なFP」と名乗っていましたが、本当に保険の専門家であれば回答できた簡単な質問をしたところ答えることができませんでした。

 

 

 

 

「ファイナンシャルプランナー」と名乗りはじめてからは、「保険の専門家や、「保険に詳しい優秀なFP」と名乗ることはしなくなりましたが、現在は、「お金の専門家」とか、「マネーの専門家」と名乗っています。

 

 

 

 

 

おそらく、「保険の専門家」と名乗っていたときと同様、本物のお金の専門家であれば答えられる、保険以外のお金について質問すると、ファイナンシャルプランナーを名乗って保険の取り扱いをしている人は、答えることができないと思います。

 

 

 

 

なぜならば保険を扱っている個人事業主のFPは、「保険の専門家」と言っていた時期と同様、本当は、『専門家』などではないからです。

 

 

 

 

『専門家』は、保険を販売している個人事業主のFPが消費者を信用させるために使っているセールストークです。

 

 

 

 

このようにして保険を扱ってきた個人事業主のFPは、自分達の信用がなくなる都度、その度に何度も自分達の呼び名を変えて、別人になりすましお客さんを騙して契約をさせてきました。

 

 

 

ファイナンシャルプランナーを名乗って保険の取り扱いをしていると言っている人は、保険会社と保険商品の販売委託契約を締結しています。

 

 

 

いわゆる保険代理店ということです。

保険を販売していることを隠すためにファイナンシャルプランナーを隠れ蓑に使用しているのです。だから本当のファイナンシャルプランナーではないのです。

 

 

 

 

その理由は、保険外交員であれ保険代理店であれ、独立系FPであれ、ファイナンシャルプランナーであれ立場は個人事業主です。ですからこの人達の収入は保険の販売実績と契約の継続実績によってその月の収入が決まります。

 

 

 

独立系FPと名乗ろうが、ファイナンシャルプランナーと名乗ろうが保険代理店FPは保険会社からはノルマを課せられていました。

 

 

 

保険会社の販売営業は、お願い営業です。

ビジネス営業ではありません。

 

 

 

 

お願い営業する先が無くなるころに今までの倍のノルマを課せられていました。

 

 

 

お願い営業しか経験のないFPは、まともなビジネス営業はどのようにすればいいのか分からないFPばかりでした。

 

 

そしてノルマをこれまでの倍にされたFPはノルマをクリアできなければ、保険の販売委託契約を解除されていました。

 

 

解除されてはこれまでお願い営業で得て来た保険手数料収入が0になり事業を継続していくことが困難になります。

 

 

 

ここでFPといえども、この時点でお客さんを騙してまで保険の販売をしたくないFPと、お客さんが例え身内や知り合いなどという自分に近い人で、相手に損害を与えても自分さえ良ければ良いというFPと二通りのFPでてきます。

 

 

 

お客さんを騙してまで契約させたくないFPは長くても2~3年で保険会社とは縁を切っていましたが、お客さんを騙すことが平気なFPは、

 

 

「保険会社のお客さんはバカだから」

 

 

「保険会社のお客さんには知恵をつけさせない方が良い」

 

 

「下手に知恵を付けると保険の契約をして貰えなくなる。」

 

 

と陰でお客さんをバカにすることを言って、

 

 

「私は優秀だから前の保険会社では売り上げNO1だった。」とか、

 

 

 

「私は優秀だから前の保険会社の全員のお客さんの保険をこちらの保険に乗り換えさせる。」と言っていましたので、

 

 

 

「そのようなことをするとお客さんの中には乗換えることによって前の保険会社の保険を元本割れして解約返戻金を受け取り乗換えることになるのでは?」と、問い質すと、

 

 

 

「保険会社のお客さんは私を信用しているから、元本割れして前の保険を受け取ろうが、保険会社のお客さんはバカだからお客さんは喜んでいるから良いの。」と言っていました。

 

 

 

保険を扱っていてファイナンシャルプランナーを名乗っている人がいるということは、このFPを本物のファイナンシャルプランナーと信用している人が、日本にはまだ沢山いるということです。

 

 

 

ところが日本にFPという職業をアメリカから持ってきた井畑先生はわたしに、「FP(又はファイナンシャルプランナー)と言って保険を扱っている人は本物のFPではありません。この人達の本業は保険販売業です。ただFPの資格があるというだけで本物のFP(本物のファイナンシャルプランナー)ではありません。」と言っていました。

 

 

 

また、「企業など色々なところで講師を数多くしてる人も本物のFP(本物のファイナンシャルプランナー)ではありません。」とも言っていました。

 

 

そして本場でFP業をしている本物のFPが、「この人達は偽物。日本は今や何十万人の人がFPの資格を持っているがその殆どが偽物。本物のFPは日本全国のFPを合わせても本物のFPといえる人は100名もいない。」と井畑先生に言われたそうです。

 

 

 

偽物のFPの数から言えば、偽者を本物のFPと思っている消費者がこれだけいるとうことです。

 

 

 

 

『日本は、投資の後進国』と言われてきましたが、

 

 

 

FPに関しても、『日本はFPの後進国』です。

 

 

 

 

保険の取り扱いをしている個人事業主のFPが、保険代理店であることを隠して自分達の呼び名を変えてお客さんを信用させようが、お客さんを騙して契約させてきた過去は消えません。

 

 

 

そして過去にお客さんを騙してきた経歴がある以上、このようなFPは再び相談者を騙さないとう保障はありません。

 

 

 

ですから、『相談しな方が良いファイナンシャルプランナー」なのです。

 

 

 

ファイナンシャルプランナーを名乗っているFPの多くが過去に、『委託型保険募集人』として多くの相談者を長年騙し続けてきました。

 

 

お問合せ・ご相談

受付時間:
定休日:

梶田ファイナンシャルプランニング事務所ホームページでございます。弊所ホームページにお越しいただきありがとうございます。

よくある質問

新着情報

○年○月○日
ホームページを更新しました。
○年○月○日
ホームページを更新しました。
○年○月○日
ホームページを更新しました。

テーマ別サービス

相談申込みはこちら

梶田ファイナンシャル
プランニング事務所

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2-2-1
広小路伏見中駒ビル5F
ビズコンフォート名古屋伏見内

アクセス