独立系FPは乗合代理店の傘下に入り、乗合代理店を通じて保険募集人資格を取りました。
独立系FPは、乗合代理店に毎月会費を支払い、乗合代理店の代理店になり複数の保険会社の商品を扱えるようになりました。
表向きは会費ですが、不正規なルートを使い乗合代理店行為をしていたのですから大ぴらにはできません。
乗合代理店は、独立系FPを自社の下請け保険販売代理店にして乗合代理店と同様の保険販売をさせていましたので、『会費』という名目は、独立系FPが複数の保険会社の会社名を名乗れる使用料であったのではと推測します。
「推測します。」とは言っても、独立系FPも乗合代理店もしたことは間違いなく業法違反=違法行為です。
委託型保険募集人をしていた独立系FPがお客さんに行ってきた行為は、
解り易く言いますと、正式に医師免許を取得していない、自称医師を名乗る人が、偽の医師免許で医療行為を行ってきたことと同じです。
社会保障では勉強させて頂いています大阪の社労士の先生です。
過去に社会保障審議会・国民会議にいらした先生です。